県内入試の算数も入手分から解いてみよう。
まずは、入試終了後即日入手できた、R4(2022年)高知学芸中から。 PR |
![]() |
R4(2022年)の愛光中入試算数感想、はじまりだよ。
|
![]() |
R3(2021年)の高知学芸中入試算数も書いてみよう。
|
![]() |
数世紀ぶりに、高知県内入試も分析してみよう。
R3(2021年)の土佐中入試算数から。 |
![]() |
R3(2021年)の愛光中入試算数感想をつくってみた。
|
![]() |
令和初の入試感想、発進。
R2(2020年)の愛光中入試から。 |
![]() |
2019年の中学入試シーズン到来。
まずは、H30(2018年)愛光中の算数感想。 本校会場における県内生県外生の合格最低点同一化、Web出願の導入など、いくつかの新しい試みがなされたが、入試問題の中身は…? |
![]() |
H30(2018年)の理科もいけるところまでいってみよう。
まずは愛光中入試から。 |
![]() |
H30(2018年)の土佐塾中入試の算数を解いてみたよ。
|
![]() |
今度は2018年(H30)高知学芸中の算数だよ。
|
![]() |