× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2019年の中学入試シーズン到来。
まずは、H30(2018年)愛光中の算数感想。 本校会場における県内生県外生の合格最低点同一化、Web出願の導入など、いくつかの新しい試みがなされたが、入試問題の中身は…? PR |
![]() |
H30(2018年)の理科もいけるところまでいってみよう。
まずは愛光中入試から。 |
![]() |
H30(2018年)の土佐塾中入試の算数を解いてみたよ。
|
![]() |
今度は2018年(H30)高知学芸中の算数だよ。
|
![]() |
中学入試シーズン最後のピーク・高知県編(前期)が終了。
ということで、問題を入手or閲覧できたものから順次入試感想していきます。 今年度はいろいろあって、算数を優先的に更新しております。理科もいずれ更新予定。 H30(2018年)の土佐中入試の算数感想を書いてみた。 |
![]() |
H30(2018年)の灘中入試の算数感想を簡単に記す。
|
![]() |
H30(2018年)のラ・サール中入試の算数をこの手でつかみ取ったので解いてみた。
|
![]() |
いよいよ本年度も受験シーズンが到来しました。
というかしょっぱなから更新遅れ気味ですが、昨年の体調不良は関係ありません(^^; 単純に問題入手が遅れているだけです。。。orz まずは、H30(2018年)愛光中の算数感想。 |
![]() |
H29(2017年)土佐中の理科の感想を投下してみよう。
|
![]() |
遅ればせながら、ようやくH29(2017年)土佐中の問題を入手したので、感想を書き記す!
|
![]() |