忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
大豊トンネルと夜昼トンネル
中央道の笹子トンネルで、非常に痛ましい天井板崩落事故が起こってしまった…。
一部では説明責任やら何やら騒がれているけれども、まずはなぜ崩落が起きたのかの原因究明、そして防止対策について早急に手を打つ必要があるだろう。

気になる方は多いようで、メディアで換気方式が報道された後、私の運営サイト「TNL Project」にアクセスが急増中。
あちらはトンネルのデータを淡々と紹介するサイトなので、こちらのブログで少し取り上げることにした。
事故のあったトンネルと同じ換気方式(横流式…仕組みの詳細は専門家にお任せ)は、四国に2つある。

国道32号:大豊トンネル(高知県大豊町・1977年竣工)
1d7ddd01.jpeg

国道197号:夜昼隧道(愛媛県大洲市~八幡浜市・1971年竣工)
2a4f11fe.jpeg

共通しているのは、出入口の片側または両側が、このような大きな建物になっていること。
この手の換気方式を採用してるトンネルは、これが大きな特徴のひとつである。
また、建設年が古い割に長いトンネルに多いタイプである。
両トンネルとも、12月中に緊急検査されるはずだ。


さて、横流式があれば縦流式もあるわけで。
これは天井に「ジェットファン」という大きな扇風機のような装置(見た目はジェット機のエンジンみたいなものと言った方がわかりやすいか?)を取りつけるタイプ。
新しいトンネルは基本的にこの換気方式のはず。

では縦流式は確実に安全かと言うと、そうとも言えない面もある。
確か昔、高知の県道トンネルでジェットファンの落下事故が起こったと、新聞に取り上げられてた記憶がある。
PR
【2012/12/04 11:57 】 | 隧道・道路 | 有り難いご意見(2)
<<初ポケセンナゴヤ前編~名古屋の土を初踏み | ホーム | コインパーキング>>
有り難いご意見
無題
うちも大豊トンネルの検索が増えて??
・・そんなん記事にしたっけ?って思たら、旧線やった(´゚ω゚):;*.:;ブッ

役に立たなくてすみません( ̄▽ ̄)

夜昼は昨日偶然通ってきたよ。
単に四角いトンネルかと思とった!

なっきーのは四国のトンネルぐぐったらほとんど出るからねぇ。
ジェットファンも落ちることあるんやね~
一番長い寒風山はどんなんやったっけ。
【2012/12/04 17:09】| | アルプ #9b122467e0 [ 編集 ]


無題
あー そいえば鉄道にも大豊トンネルってあったような…(

夜昼隧道は、高知にいるとあまり通る機会ないですなあ…
佐田岬メロディーラインは定期的に通りたい快走ルートではあるんやけれども。

四国の道路トンネルでぐぐればうちのサイトが出る…職場でも俄かに話題になってます(
寒風山はジェットファンですよー
【2012/12/06 09:38】| | なきいるか #2a1342072a [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>